モンスターハザード 攻略wiki【モンハザ】

新感覚モンスター捕食系RPG

【イベント】サンシャイン牧場コラボ

コメント(1)

概要

  • 画面左の「新参特典」➡「コラボ」から
    • コラボキャラ「陽子」
    • 限定レシピ4種
    • 限定ペット2種
  • 期間は各プレイヤーごとに「イベント」機能を解放したタイミングから30日間

コラボキャラ「陽子」

  • コラボキャラ「陽子」のカケラ🧩が初日と3日目に50個ずつ、計100個貰えます
  • 序盤のプレイには役に立つ(特に無~微課金の場合)
    • 初期に集まりやすい木属性なので木属性バフのシナジーあり
    • 回復持ち
  • が、他の有用な伝説キャラに比べると火力も低く回復も中途半端なので、いずれはリストラ候補に
    • スキル1の威力が100%しかなく、かつ連撃といっても1発1発に時間がかかるので、通常攻撃とさほど変わらない…というのが弱い原因です。これが他の伝説英雄と同水準の「500%の連撃」だったらマシだったかも知れません
    • リストラになっても、他の英雄と同様に「全木属性英雄の攻撃力バフ・HPバフ」があるので、Lv40までは育てる価値があります
  • ここで手に入れていれば、以降は酒場ガチャにも出現します

限定レシピ4種

  • 4種類の限定料理が作れます
    • 何が限定なのか詳細は不明
    • 期間中に1回作ってレシピを解放しておけば期間終了後も作れるのか、それとも期間終了後は作れなくなるのか…?
  • 各料理のレシピと獲得できる変異は以下のとおり
    • 【開花】はヒーラーに、【反射神経】は通常攻撃多めの火力キャラに有用
料理とレシピ獲得できる変異備考
メロンリンゴパイ
=ハミウリ(メロン)
+リンゴ
【標的】
遠距離攻撃の距離を増加する
(1)攻撃距離+5%
(5)攻撃距離+10%
(10)攻撃距離+15%
・ハミウリ(メロン)
➡雷島・鉱山の谷「メロンオウム」

・リンゴ
➡ギルド商店
かぼちゃと白菜のお粥
=カボチャ
+キャベツ(白菜)
【開花】
対象を回復した際に、自身も回復する
(1)HPを1%回復
(5)HPを2%回復
(10)HPを3%回復
回復持ちに非常に有効

・カボチャ
➡最初の島・深い沼「カボレイ」

・キャベツ(白菜)
➡火エビ島・破壊渓谷「ハクベロス」
葡萄イチゴジャム
=ブドウ
+イチゴ
【反射神経】
スキル発動後、5秒間攻撃速度を増加する【重ね掛け不可】
(1)攻撃速度+10%
(5)攻撃速度+20%
(10)攻撃速度+30%
スキルよりも通常攻撃をしている時間が長いキャラに有効

・ブドウ
➡火エビ島・虎叫山頂「グレギツネ」

・イチゴ
➡ギルド商店
天ぷらの盛り合わせ
=ロブスター
+卵
【潮汐】
シールドが存在する時、回復効果を強化する
(1)治癒効果+5%
(5)治癒効果+10%
・ロブスター
➡水星島・白影の森林「バナスター」

・卵
➡最初の島・深い沼「ナッツチキン」
➡火エビ島・稲海「鎌で収穫」

限定ペット2種

  • 「コラボ-パイン秋田犬出没」の「進む」ボタンを押すと特別マップに飛ばされます。出現する限定モンスターは以下の2種類。
    • 道中に「パイン秋田犬」が出現
    • ラストにボス「リンゴ牛」が出現
  • ドロップ等は何もないので、ここでできるのは「限定モンスター2種をテイムしてペットにすること」のみです
  • モンスターを捕まえるには村で「モンスター牧場」を建設しておく必要があるので、牧場を建設してから来ましょう

パイン秋田犬

パイン秋田犬の性能

  • 「パイン秋田犬」はスキルが「忠誠・米」固定で、貴重な忠誠持ち
  • 序盤は自動的に手に入るパンニャンとゼリーネズミしか忠誠持ちがいないので、効率良くボスペット等に忠誠をつけるために、何体か忠誠持ちを増やしておきたいところです
  • ステータスはパンニャン相当で、ボスよりは低いです

「忠誠」スキルとは

  • 「忠誠」スキルを持つペットをリーダー英雄に編成すると、そのペットを連れて歩けるようになりバトルにも参加してくれます
  • お気に入りのペットを連れて歩けるようにするために必須のスキルです

リンゴ牛

 

リンゴ牛の捕まえ方【重要】

  • ボスの「リンゴ牛」は通常のボスモンスターと少し挙動が異なり、テイミングのチャンス(⚡マークが出る)になったかどうかがすぐにわかりません
  • リンゴ牛を倒してからその場で15秒くらい待つと「消える」か「⚡マークが出てテイムチャンスになる」かのどちらかの挙動になります(消えたらハズレなので、ゲートから出てやり直しましょう)
  • 倒してすぐに帰りのゲートが開きますが、撃破直後に⚡マークが出ないからといってすぐに帰ってると一生捕まえられないので要注意です。捕まえたい場合は15秒待ちましょう
  • ちなみにリンゴ牛だけ捕まえたい場合は、道中のパイン秋田犬は無視してボス直行でOKです

リンゴ牛のバトル性能

  • ステータスは他のボスペットと同等
  • 火属性
  • バトル参加時のスキルは3種類?
    • スキル1:リンゴ爆弾(ほぼこれ)
    • スキル2:大量炎ブレス(ストロベリュウのブレスと同じ)
    • スキル3:空から大量メテオ
  • 状態異常等はないものの、他のボスペットと遜色ない性能です。スキル2はやや火力高め。
  • またリンゴ牛は何回でもすぐに捕まえられるので、時間湧きな通常ボスに比べて集めやすく、厳選もしやすいです

リンゴ牛の生産性能

  • リンゴ牛は解放すると「オレンジジュース」を1個獲得できます
  • また、リンゴ牛を捕獲した際に、他のペットと同様に低確率で「オレンジジュース」の生産スキルを所持していることがあります
  • 「オレンジジュース」は料理「生姜オレンジ」を作ることができ、ボスに追加ダメージを与える変異「首領の心得」を習得することができます
  • 「オレンジジュース」はなんと現状最終ボスの「ヒウマール」の素材なので、本来はヒウマールを周回して集めなければならずとても大変です。
  • もし「首領の心得」変異が欲しい場合は「オレンジジュース」生産スキル持ちのリンゴ牛を狙ってみましょう

開催履歴

  • プレイヤーごとに「イベント」機能を解放したタイミングから30日間

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. ★管理人 管理者

    【更新メモ】
    新規作成

    1
×
×