モンスターハザード 攻略wiki【モンハザ】

新感覚モンスター捕食系RPG

ギルド冒険

コメント(0)

概要

  • ギルドロビーの左にある洞窟からギルド冒険に参加可能
  • 1日1回、ホストとして部屋を建てられる
    • ギルド冒険メニューから層と英雄1体を選択して開始
  • ギルメンがギルド冒険を開始すると、すぐ下に赤いゲートが出現する
  • ホスト以外のギルメンは赤いゲートから現在進行中のギルド冒険を選んで参加可能
    • 参加回数には制限はなく、何度でも参加可能
    • 同時参加人数も恐らく制限なし
    • 参加できるのはボスが出現する前まで。ボス戦が始まったギルド冒険には参加できなくなる
  • ギルメン同士で集まって順番に回すと各々ギルドコインと金貨を獲得でき、ギルド経験も稼げます。あらかじめギルドで時間を決めておくとスムーズです。

バトルの流れ

  • 画面上部に残りのザコ敵数が表示されている(530体)
  • ある程度ザコ敵を倒すと(恐らく半数の265体?)、参加者全員が中央にワープし、ボス戦開始(ボスの種類はランダム)
  • ボスを倒すと赤い帰還ゲートが出現し、ゲートに入ると報酬を獲得してロビーに戻る
  • ホストとして最深層をクリアした場合、翌日次の層が解放される
  • 制限時間は10分
  • クリアできずに退出した場合、その日の挑戦回数は消費されない(リトライ可能)
 

出現するボスモンスター

  • 現時点で確認されているのは以下の5体
  • ハズレボスのニラデンとゾウを引いた場合はさっさと退出してやり直すことを推奨
ボスコメント
ドリシシ当たり。
とても弱い。
ナシホーク当たり。
特に問題なく倒せるはず。
アイスネイク当たり。
HPが減ると使用する「棺に入るスキル」は、付与されたシールド(白ゲージ)を削り切れれば解除、削り切れないと大ダメージ。
変異「スピア」を持っているキャラがいれば楽にシールド除去可能。
ニラデンウナギハズレ。
メインクエストでも苦戦するニラデンはギルド冒険でも強敵。
ギルメン全員がギミックを理解していても、位置ズレ等のせいで安定して回復を阻止するのが難しい。
低層なら火力で倒すことも可能だが、高層はやり直し推奨
ヒゴマゾウハズレ。
HP50%以下での回復ゴマが非常に厳しい。
こちらも各々が避けていても位置ズレ・同期ズレにより食らった判定になって回復されてしまう。
またジャンプ撃ちで壁の中にめり込むこともある。
こちらも低層はともかく高層はやり直し推奨

層と報酬

  • 深層ほどモンスターが強く、ホスト時の報酬ギルド経験が多い
  • 条件冒険レベルはホストとして冒険を開始するための条件
    • 参加メンバー側は冒険レベル不問で参加可能
条件
冒険レベル
報酬
ホスト
報酬
メンバー
第1層10ギルド経験1
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第2層20ギルド経験2
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第3層30ギルド経験3
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第4層40ギルド経験4
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第5層50ギルド経験5
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第6層60ギルド経験6
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第7層70ギルド経験7
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第8層80ギルド経験8
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第9層90ギルド経験9
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第10層100ギルド経験10
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第11層110ギルド経験11
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第12層120ギルド経験12
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第13層130ギルド経験13
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200
第14層140ギルド経験14
ギルドコイン1
金貨💰200
ギルドコイン1
金貨💰200

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×